はじめにお読みください
ありそうな質問
・「キーワード検索」はどこにありますか?
→ 第五怪終了後にタイトル画面の「おまけ」→画面左側にページ移動ボタンがついているので下側を押す(ver1.70から上側でも可)→「キーワード検索」
・めんどくさい
→ そう思う。
・原作はどこにありますか?
→ トップページ下部にリンクがあります
→ 第五怪終了後にタイトル画面の「おまけ」→画面左側にページ移動ボタンがついているので下側を押す(ver1.70から上側でも可)→「キーワード検索」
・めんどくさい
→ そう思う。
・原作はどこにありますか?
→ トップページ下部にリンクがあります
2024.10.31 お詫びとお知らせ NEW
プレイヤーの皆様へ
この度「怪事戯話R」の「セーブ・ロード画面」「CGモード」「キャラクター紹介」「第七怪の歪んだ美術室前」、並びに「おねがい‼シシクラ神社」の「セーブ・ロード画面」「CGモード画面」「(見えづらいものの)未来の神社」の背景の中で使用していたテクスチャ素材の一部に、素材製作者が正当な権利を有していない画像素材が使われていたことが発覚しましたことをご報告すると共に、知らずとはいえ権利侵害に加担していたことをお詫び申し上げます。
つきましては該当素材使用部分について速やかに差し替え処理を行い、すでにBOOTH・夢現では修正反映版が配信されています。ふりーむは審査通過まで少々お待ちいただけると幸いです(11/25追記:「怪事戯話R」「おねがい‼シシクラ神社」共々修正対応完了しましたが、どこかに見落としがありましたら逐次対応して参ります)。
また、テクスチャとされていた画像の出所については当方で調査を行い、オリジナル画像の出展が1997年にデータクラフト社から出版された「素材辞典Vol.33 〈コンピュータ・テクノロジー編〉」という素材集CD-ROM製品であること、現在はデータクラフト社の後身である「イメージナビ株式会社」様が権利を所持していることを確認し、先方への謝罪とともに「数年前から該当違法素材をフリーゲームにテクスチャとして使用してしまっている旨」「違法素材使用場面の写りこんだ画像・映像が今後もインターネット上に残ってしまう可能性がある旨」を正直にお伝えしたところ、ありがたいことに「必要なサイズの画像データを購入すれば問題ありません」とのご回答をいただけました。
この文章をしたためている現在、当方は「イメージナビ株式会社」様が販売している該当オリジナル画像・全サイズのライセンス購入を済ませております。
そのためver1.72以前の「怪事戯話R」ならびにver2.00以前の「おねがい‼シシクラ神社」をお持ちの方・該当箇所のスクリーンショットをアップロードした方・動画配信者の方にデータの破棄・動画の削除等の対応を求めることはございませんので、プレイヤーの皆様はご安心ください。
※更なる被害を防ぐため、画像利用部分を抽出して二次利用・二次配布することは絶対にしないでください。使用したい場合は必ず元となる画像素材を購入し、用途によってはエクストラ・ライセンス契約を結んでください。その他、効果音等の無料配布フリー素材利用部分であっても同様です。必ず一次配布元にアクセスしていただき、利用規約を確認した上でダウンロードしてください。
※今回のことは「エクストラ・ライセンスに該当するのではないか」との旨を伝えた上で先述の回答をいただいておりますが、「(青虫赤果)はこれで大丈夫だったから大丈夫なはず!」と判断せず、通常の使用許諾外と思われる件につきましてはイメージナビ株式会社様にご確認ください。
この度はこちらの確認不足のために皆様にご心配をおかけしてしまい、まことに申し訳ございませんでした。
また、イメージナビ株式会社様には慈悲深い措置をいただき、恐縮の至りでございます。
本件を深く反省すると共に、皆様に安心して遊んでいただけるよう再発防止に努めてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2024年10月31日
青虫赤果
この度「怪事戯話R」の「セーブ・ロード画面」「CGモード」「キャラクター紹介」「第七怪の歪んだ美術室前」、並びに「おねがい‼シシクラ神社」の「セーブ・ロード画面」「CGモード画面」「(見えづらいものの)未来の神社」の背景の中で使用していたテクスチャ素材の一部に、素材製作者が正当な権利を有していない画像素材が使われていたことが発覚しましたことをご報告すると共に、知らずとはいえ権利侵害に加担していたことをお詫び申し上げます。
つきましては該当素材使用部分について速やかに差し替え処理を行い、すでにBOOTH・夢現では修正反映版が配信されています。ふりーむは審査通過まで少々お待ちいただけると幸いです(11/25追記:「怪事戯話R」「おねがい‼シシクラ神社」共々修正対応完了しましたが、どこかに見落としがありましたら逐次対応して参ります)。
また、テクスチャとされていた画像の出所については当方で調査を行い、オリジナル画像の出展が1997年にデータクラフト社から出版された「素材辞典Vol.33 〈コンピュータ・テクノロジー編〉」という素材集CD-ROM製品であること、現在はデータクラフト社の後身である「イメージナビ株式会社」様が権利を所持していることを確認し、先方への謝罪とともに「数年前から該当違法素材をフリーゲームにテクスチャとして使用してしまっている旨」「違法素材使用場面の写りこんだ画像・映像が今後もインターネット上に残ってしまう可能性がある旨」を正直にお伝えしたところ、ありがたいことに「必要なサイズの画像データを購入すれば問題ありません」とのご回答をいただけました。
この文章をしたためている現在、当方は「イメージナビ株式会社」様が販売している該当オリジナル画像・全サイズのライセンス購入を済ませております。
そのためver1.72以前の「怪事戯話R」ならびにver2.00以前の「おねがい‼シシクラ神社」をお持ちの方・該当箇所のスクリーンショットをアップロードした方・動画配信者の方にデータの破棄・動画の削除等の対応を求めることはございませんので、プレイヤーの皆様はご安心ください。
※更なる被害を防ぐため、画像利用部分を抽出して二次利用・二次配布することは絶対にしないでください。使用したい場合は必ず元となる画像素材を購入し、用途によってはエクストラ・ライセンス契約を結んでください。その他、効果音等の無料配布フリー素材利用部分であっても同様です。必ず一次配布元にアクセスしていただき、利用規約を確認した上でダウンロードしてください。
※今回のことは「エクストラ・ライセンスに該当するのではないか」との旨を伝えた上で先述の回答をいただいておりますが、「(青虫赤果)はこれで大丈夫だったから大丈夫なはず!」と判断せず、通常の使用許諾外と思われる件につきましてはイメージナビ株式会社様にご確認ください。
この度はこちらの確認不足のために皆様にご心配をおかけしてしまい、まことに申し訳ございませんでした。
また、イメージナビ株式会社様には慈悲深い措置をいただき、恐縮の至りでございます。
本件を深く反省すると共に、皆様に安心して遊んでいただけるよう再発防止に努めてまいります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2024年10月31日
青虫赤果
2024. 5.26 更新情報
『怪事戯話R』ver1.70にアップデートしました。
【本編】第九怪
【番外編】⑬
以上のエピソードをBOOTHで先行公開しました。
追記:
ふりーむ! フリーゲーム夢現でも公開されました。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存データフォルダに丸ごと上書きするか、既存データフォルダの「savedata」フォルダを更新データフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
※プレイデータ移行前に更新データ側を一度でも起動してしまった場合は既存フォルダから更新フォルダへの「savedata」フォルダの移動を行ってください。
(念のため別の場所に「savedata」フォルダのバックアップを取っておくと安心です)
【本編】第九怪
【番外編】⑬
以上のエピソードをBOOTHで先行公開しました。
追記:
ふりーむ! フリーゲーム夢現でも公開されました。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存データフォルダに丸ごと上書きするか、既存データフォルダの「savedata」フォルダを更新データフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
※プレイデータ移行前に更新データ側を一度でも起動してしまった場合は既存フォルダから更新フォルダへの「savedata」フォルダの移動を行ってください。
(念のため別の場所に「savedata」フォルダのバックアップを取っておくと安心です)
2023.12. 5 更新情報
『怪事戯話R』ver1.60にアップデートしました。
【本編】第八怪
【番外編】⑪⑫
【R】第五話
以上のエピソードをBOOTHで先行公開しました。
また、既存シナリオの細かいミスを修正しました。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存データフォルダに丸ごと上書きするか、既存データフォルダの「savedata」フォルダを更新データフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
【本編】第八怪
【番外編】⑪⑫
【R】第五話
以上のエピソードをBOOTHで先行公開しました。
また、既存シナリオの細かいミスを修正しました。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存データフォルダに丸ごと上書きするか、既存データフォルダの「savedata」フォルダを更新データフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
2023. 9.30 配信・レビューガイドライン
(2024.11.29 微改訂)
「怪事戯話R」(以下、本作)についてプレイ配信をしたり動画を投稿したい、レビュー記事や感想を掲載をしたい場合、事前報告は任意です。
つまり報告はなくても大丈夫ですが、報告したい場合はこちらのフォームをご活用ください。
また、必要に応じて何枚かのスクリーンショットを掲載していただいても問題はありません。
ただし、「スクリーンショットだから」として「作中の全てのイベントCG」や「全部または一部のシナリオをまるごと」掲載する等、当方が想定している範囲及び著作権法で定められた「引用」の域を逸脱したご利用はおやめください。
その上で必ず守っていただきたいこと、禁止とさせていただくことを以下に記載するので、一度目を通していただけると幸いです。
【必ず守っていただきたいこと】
配信・感想記事投稿の際に「正確なタイトル(「怪事戯話R」で大丈夫です)」
「6045* -ロクマルヨンゴー-/青虫赤果の制作物であること」「ゲーム配信ページのURL」
この三つの情報をタイトル・概要欄(レビューの場合は本文)など、第三者からいつでも参照可能な場所に明記してください。
※やや紛らわしい書きかたですが、動画/配信/記事タイトルに「タイトル」、概要欄に「タイトル・作者情報・URL」のような書き方で大丈夫です。
※配信ページのURLはご自身がDLしたページで結構ですが、このサイト(怪事戯話R公式/6045*)のトップページでも問題ありません。
一度に投稿できる文字数の上限が短いミニブログ形式のSNSの場合は、
ハッシュタグ #怪事戯話R をご活用ください。
【動画サムネイルの作成・サムネイルでのロゴの取り扱い】
必要に応じてプレイ中のキャプチャ画像からサムネイルを制作していただいても構いませんが、元画像に対する過度な改変(表情・衣装を描き換える・コントラストや色彩を不必要に変更する等)はおやめください。また、キャラクター画像を許可なくトレース・コラージュしてご自身のアバター等、別キャラクターに描き換えるような行為もおやめください。
※「作中のキャラクター」「作中のキャラクターのコスプレをしたご自身のキャラクター」を一から描き起こす場合は問題ないです。
また、ロゴ画像については「ゲーム本編を起動し進行させた様子が5分以上含まれる動画/配信※」に限りサムネイル画像での使用を許可します。
ロゴ画像はこのサイトにあるものを使用してしまって問題ないですが(というかもう使われてしまっていると思うので明確に許諾します)、若干サイズの大きいものをこちらでご用意しましたので、付属テキストファイルの内容と当ガイドラインを参照の上ご自由にお使いください。[DL]
※一旦5分と置いていますが、「5分だけプレイして1時間以上雑談」のような内容の動画が出てきてしまった場合は「動画・配信枠の最終的な再生時間の半分以上」等のように変更することも視野にいれています。あらかじめご了承ください。
2024年9月5日のガイドライン改定以前に公開・放送されたものに関しては上記に沿っていなくても不問としますが、今後公開されるものに関してはガイドラインに従っていただけると幸いです。
なお、禁止事項に関してはその限りではありませんので以下をよくご確認ください。
【禁止事項】
現時点では以上となります。
今後の状況に応じて追記・改訂される可能性がありますが、予めご了承ください。
「怪事戯話R」(以下、本作)についてプレイ配信をしたり動画を投稿したい、レビュー記事や感想を掲載をしたい場合、事前報告は任意です。
つまり報告はなくても大丈夫ですが、報告したい場合はこちらのフォームをご活用ください。
また、必要に応じて何枚かのスクリーンショットを掲載していただいても問題はありません。
ただし、「スクリーンショットだから」として「作中の全てのイベントCG」や「全部または一部のシナリオをまるごと」掲載する等、当方が想定している範囲及び著作権法で定められた「引用」の域を逸脱したご利用はおやめください。
その上で必ず守っていただきたいこと、禁止とさせていただくことを以下に記載するので、一度目を通していただけると幸いです。
【必ず守っていただきたいこと】
配信・感想記事投稿の際に「正確なタイトル(「怪事戯話R」で大丈夫です)」
「6045* -ロクマルヨンゴー-/青虫赤果の制作物であること」「ゲーム配信ページのURL」
この三つの情報をタイトル・概要欄(レビューの場合は本文)など、第三者からいつでも参照可能な場所に明記してください。
※やや紛らわしい書きかたですが、動画/配信/記事タイトルに「タイトル」、概要欄に「タイトル・作者情報・URL」のような書き方で大丈夫です。
※配信ページのURLはご自身がDLしたページで結構ですが、このサイト(怪事戯話R公式/6045*)のトップページでも問題ありません。
一度に投稿できる文字数の上限が短いミニブログ形式のSNSの場合は、
ハッシュタグ #怪事戯話R をご活用ください。
【動画サムネイルの作成・サムネイルでのロゴの取り扱い】
必要に応じてプレイ中のキャプチャ画像からサムネイルを制作していただいても構いませんが、元画像に対する過度な改変(表情・衣装を描き換える・コントラストや色彩を不必要に変更する等)はおやめください。また、キャラクター画像を許可なくトレース・コラージュしてご自身のアバター等、別キャラクターに描き換えるような行為もおやめください。
※「作中のキャラクター」「作中のキャラクターのコスプレをしたご自身のキャラクター」を一から描き起こす場合は問題ないです。
また、ロゴ画像については「ゲーム本編を起動し進行させた様子が5分以上含まれる動画/配信※」に限りサムネイル画像での使用を許可します。
ロゴ画像はこのサイトにあるものを使用してしまって問題ないですが(というかもう使われてしまっていると思うので明確に許諾します)、若干サイズの大きいものをこちらでご用意しましたので、付属テキストファイルの内容と当ガイドラインを参照の上ご自由にお使いください。[DL]
※一旦5分と置いていますが、「5分だけプレイして1時間以上雑談」のような内容の動画が出てきてしまった場合は「動画・配信枠の最終的な再生時間の半分以上」等のように変更することも視野にいれています。あらかじめご了承ください。
2024年9月5日のガイドライン改定以前に公開・放送されたものに関しては上記に沿っていなくても不問としますが、今後公開されるものに関してはガイドラインに従っていただけると幸いです。
なお、禁止事項に関してはその限りではありませんので以下をよくご確認ください。
【禁止事項】
❌ タイトル・サムネイルで具体的なネタバレをする
❌ 本作のタイトルを挙げつつビジネスや宗教・政治運動への勧誘、あるいは反社会的な行動の推奨・扇動をする
❌ 当方及び関係者、あるいは第三者への誹謗中傷を目的とした配信をする、あるいは記事を出す
❌ 投稿者の感想等を一切交えない状態での物語のすべての内容を動画・スクリーンショット等でそのまま公開する
❌ 収益を得られる形でのゲーム配信・レビュー記事の投稿・スクリーンショットへの利用(2024/11/29追加)
現時点では以上となります。
今後の状況に応じて追記・改訂される可能性がありますが、予めご了承ください。
2023. 6. 2 臨時おしらせ
第七怪に進行不能ミスが見つかったため、該当箇所修正しました。
頒布サイトへの反映に時間がかかると思われますので、臨時対応としてこちらから更新分のデータファイルのみをダウンロードできるようにしましたので、data.xp3をお手持ちの怪事戯話Rのゲームフォルダ内に上書き更新してください。
6.3追記:頒布サイトにてver1.51更新されましたので、data.xp3の臨時配布は終了いたします。
誤字修正等は次の微修正で対応しますので少々お待ちください。
頒布サイトへの反映に時間がかかると思われますので、臨時対応としてこちらから更新分のデータファイルのみをダウンロードできるようにしましたので、data.xp3をお手持ちの怪事戯話Rのゲームフォルダ内に上書き更新してください。
6.3追記:頒布サイトにてver1.51更新されましたので、data.xp3の臨時配布は終了いたします。
誤字修正等は次の微修正で対応しますので少々お待ちください。
2023. 6. 2 更新情報・その他お知らせ
『怪事戯話R』ver1.50にアップデートしました。
【本編】第七怪
【番外編】⑩
【R】第四話
以上のエピソードを公開しました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.50のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
***
「同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2022授賞作発表」で『怪事戯話R』が紹介されます。
2023年6月4日(日)、都内で行われる「おすすめ同人紹介による同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2022授賞作発表」にて、『怪事戯話R』が紹介されます。
くわしくはこちらのページをご確認ください。
【本編】第七怪
【番外編】⑩
【R】第四話
以上のエピソードを公開しました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.50のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
***
「同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2022授賞作発表」で『怪事戯話R』が紹介されます。
2023年6月4日(日)、都内で行われる「おすすめ同人紹介による同人ゲーム・オブ・ザ・イヤー2022授賞作発表」にて、『怪事戯話R』が紹介されます。
くわしくはこちらのページをご確認ください。
2023. 2.23 更新情報
『怪事戯話R』ver1.45にアップデートしました。
既存BGMを全体的に調整
BGMギャラリーのボタン挙動のミスを修正
一部演出の変更と軽微なミスを修正
CGギャラリーのトランジョンの挙動を微修正
以上の点を修正しました。
この更新では新規シナリオの追加はありません。
大まかな内容はver1.42までと変わりませんので、任意でのアップデートをお願いします
次の大きな更新は6月末~7月頃を予定しております。まだ少々お待ちください。
既存BGMを全体的に調整
BGMギャラリーのボタン挙動のミスを修正
一部演出の変更と軽微なミスを修正
CGギャラリーのトランジョンの挙動を微修正
以上の点を修正しました。
この更新では新規シナリオの追加はありません。
大まかな内容はver1.42までと変わりませんので、任意でのアップデートをお願いします
次の大きな更新は6月末~7月頃を予定しております。まだ少々お待ちください。
2022. 7.29 更新情報
7月25日と29日の更新で、『怪事戯話R』の微修正アップデートを行いました。
この更新で誤字修正や軽微なミス、一部イベント絵差分の入れ忘れ対応などを行いました。
大まかな内容はver1.40から変わりませんが、より快適にプレイしていただくために最新のデータへの更新を推奨いたします。
次の大きな更新まで少々時間が空くかもしれません。気長にお待ちください。
この更新で誤字修正や軽微なミス、一部イベント絵差分の入れ忘れ対応などを行いました。
大まかな内容はver1.40から変わりませんが、より快適にプレイしていただくために最新のデータへの更新を推奨いたします。
次の大きな更新まで少々時間が空くかもしれません。気長にお待ちください。
2022. 7.23 更新情報
『怪事戯話R』ver1.40にアップデートしました。
【本編】第六怪
【番外編】⑦⑧⑨
【R】第三話
以上のエピソードを公開しました。
また、
一部既存BGMを調整、背景画像微修正
一部立ち絵モーション調整、新規モーション追加
セーブデータ保存領域を100まで拡張
などの変更・修正を行いました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.40のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
【本編】第六怪
【番外編】⑦⑧⑨
【R】第三話
以上のエピソードを公開しました。
また、
一部既存BGMを調整、背景画像微修正
一部立ち絵モーション調整、新規モーション追加
セーブデータ保存領域を100まで拡張
などの変更・修正を行いました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.40のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
2022. 4.28 更新情報
『怪事戯話R』ver1.30にアップデートしました。
【本編】第五怪
【番外編】⑤⑥
【R】第二話
以上のエピソードを公開しました。
また、
一度解放された番外編③が開けなくなるミスを修正
番外編④の「仮名垣まほろ」「滝壺供子」の立ち絵を夏服に変更
一部の背景画像、立ち絵画像を微修正
などの変更・修正を行いました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.30のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
【本編】第五怪
【番外編】⑤⑥
【R】第二話
以上のエピソードを公開しました。
また、
一度解放された番外編③が開けなくなるミスを修正
番外編④の「仮名垣まほろ」「滝壺供子」の立ち絵を夏服に変更
一部の背景画像、立ち絵画像を微修正
などの変更・修正を行いました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.30のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
2022. 4.20 臨時お知らせ
「一度解放された番外編③が開けなくなる」件につきましては、次回更新で修正対応予定です。
それまではお手数おかけしますが、下記対処法を参考に再解放しつつ、更新まで番外編②にはノータッチでお願いします。
【対処法】
・第三怪の二日目朝に1年2組の机の中にある紙を見た状態からもう一度クリアする
※番外編③未開放の方は番外編②を一度読み、条件を満たした上で第三怪をクリアしてください。
なお、次回アップデートは4月29日(金・祝)ごろを予定しています。
それまではお手数おかけしますが、下記対処法を参考に再解放しつつ、更新まで番外編②にはノータッチでお願いします。
【対処法】
・第三怪の二日目朝に1年2組の机の中にある紙を見た状態からもう一度クリアする
※番外編③未開放の方は番外編②を一度読み、条件を満たした上で第三怪をクリアしてください。
なお、次回アップデートは4月29日(金・祝)ごろを予定しています。
2021.11.16 更新情報
『怪事戯話R』ver1.20にアップデートしました。
【本編】第四怪
【番外編】④
【R】第一話
以上のエピソードを公開しました。
また、マクロの挙動を幾つか変更しました。
既存のセーブデータの読み込みに特に支障はありませんが、既読スキップ中に引っ掛かることがあるかもしれません。予めご了承ください。
※選択肢まで飛ばしたい場合ははスペースキー長押しで対処できます。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.20のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
【本編】第四怪
【番外編】④
【R】第一話
以上のエピソードを公開しました。
また、マクロの挙動を幾つか変更しました。
既存のセーブデータの読み込みに特に支障はありませんが、既読スキップ中に引っ掛かることがあるかもしれません。予めご了承ください。
※選択肢まで飛ばしたい場合ははスペースキー長押しで対処できます。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.20のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
2021.11.11 二次創作・二次利用についてのガイドライン
(2024.11.29追記・改訂)
怪事シリーズのファンアート等は基本的に自由に作成・公開していただいて問題ありませんが、二次創作である旨が第三者にも伝わるようタグ・キャプション等で示してください。
また、自分で描いたイラストをSNSのアイコンにする等の二次利用も歓迎しますが、
以下に記す形でコンテンツを利用することにつきましては明確にお断りさせていただきます。
《禁止事項》
最後の項目に関してですが、作中で使用している効果音等の素材につきましては、配布元サイト様の規約を確認した上で入手していただけますと幸いです(出典はゲームフォルダ内のReadmeに記載しております)。
※素材の配布元サイトが閉鎖してしまっていた場合は他所のサイト様からご自分のイメージに近い素材をお探しください。決して決してゲームデータから録音・抽出したものを使用しないでください。
いわゆるアダルトな内容を含む二次創作につきましては、現時点では全面禁止とはしていません。
ただし作成したコンテンツは必ず閲覧制限・ワンクッションをつけられる場で公開し、未成年者やセンシティブコンテンツを愛好しない方々の目に極力触れないよう配慮してください。
《同人誌・グッズなどの制作・頒布について》
同人誌・グッズ等については上記を守っていただけるなら自由に制作・頒布していただいて構いませんが、以下の行為は禁止とさせていただきます。
ガイドラインは予告なく変更される場合がございます。都度ご確認いただけますと幸いです。
二次創作はあくまで自己責任でお楽しみください。
創作活動上のトラブル(※2)が生じた場合、当方では一切の責任を負いかねます。
※2…「解釈違い論争」や「同人誌の内容を貶された」、などのトラブル
誹謗中傷・イベント会場でのつきまとい・同人誌の無断転載・脅迫等の被害を受けた場合は弁護士または警察へご相談ください
怪事シリーズのファンアート等は基本的に自由に作成・公開していただいて問題ありませんが、二次創作である旨が第三者にも伝わるようタグ・キャプション等で示してください。
また、自分で描いたイラストをSNSのアイコンにする等の二次利用も歓迎しますが、
以下に記す形でコンテンツを利用することにつきましては明確にお断りさせていただきます。
《禁止事項》
❌ 特定の政治・宗教・思想を宣伝・支持する活動に利用すること
❌ 特定の団体・人物を侮辱し名誉を損なうような活動に利用すること
❌ 創作表現としてではなく、実在の個人や大衆に対して反社会的活動行為を教唆・扇動する行為に利用すること。
❌ その他、キャラクターや作品のイメージを著しく損壊すると思われるもの
❌ ゲーム内部のイラストや楽曲を無断・無許可で利用して二次創作コンテンツ、または新規のコンテンツを制作すること
最後の項目に関してですが、作中で使用している効果音等の素材につきましては、配布元サイト様の規約を確認した上で入手していただけますと幸いです(出典はゲームフォルダ内のReadmeに記載しております)。
※素材の配布元サイトが閉鎖してしまっていた場合は他所のサイト様からご自分のイメージに近い素材をお探しください。決して決してゲームデータから録音・抽出したものを使用しないでください。
いわゆるアダルトな内容を含む二次創作につきましては、現時点では全面禁止とはしていません。
ただし作成したコンテンツは必ず閲覧制限・ワンクッションをつけられる場で公開し、未成年者やセンシティブコンテンツを愛好しない方々の目に極力触れないよう配慮してください。
《同人誌・グッズなどの制作・頒布について》
同人誌・グッズ等については上記を守っていただけるなら自由に制作・頒布していただいて構いませんが、以下の行為は禁止とさせていただきます。
❌ DL販売やオンデマンドグッズ販売サービス(PixivFACTORYやSUZURI等)での、在庫を持たずに継続的に利益を発生させられる形態での頒布(支援サイト等を利用した有料記事での公開を含む)(※1)
❌ 制作した同人誌やグッズについて、「ファン活動」の域を逸脱していると思しき高価格で頒布すること
❌ 模写あるいはAIを用いて公式と誤認されるようなイラスト・グッズを作成し公表及び頒布すること(2024/11/29追記)
※1…当方から特別に許可を得た場合を除く。許諾がある場合は当方からも言及があるので、無許諾にも関わらず許可を得たように騙ることはおやめください。ガイドラインは予告なく変更される場合がございます。都度ご確認いただけますと幸いです。
二次創作はあくまで自己責任でお楽しみください。
創作活動上のトラブル(※2)が生じた場合、当方では一切の責任を負いかねます。
※2…「解釈違い論争」や「同人誌の内容を貶された」、などのトラブル
誹謗中傷・イベント会場でのつきまとい・同人誌の無断転載・脅迫等の被害を受けた場合は弁護士または警察へご相談ください
2021. 6.20 更新情報
『怪事戯話R』ver1.11にアップデートしました。
5月24日のお知らせにて告知した通り、今回の更新は既出シナリオの誤字修正等がメインです。
その他の変更・修正等はございませんので、ver1.1のままでもゲームの進行に影響はありません。
次回の大きな更新は秋以降になります。
5月24日のお知らせにて告知した通り、今回の更新は既出シナリオの誤字修正等がメインです。
その他の変更・修正等はございませんので、ver1.1のままでもゲームの進行に影響はありません。
次回の大きな更新は秋以降になります。
2021. 5.24 次回更新について
6月下旬(20日ごろ)を目途に誤字修正等を目的とした軽い更新を行います。
上記日時までにご報告いただいた誤字脱字は修正に反映いたしますので、よろしければ下記フォーム宛にご報告をお願いします。
連絡用フォーム
※ご報告はTwitterやブログコメントでも構いません。
追記:〆切りました。ご報告ありがとうございました!
上記日時までにご報告いただいた誤字脱字は修正に反映いたしますので、よろしければ下記フォーム宛にご報告をお願いします。
連絡用フォーム
※ご報告はTwitterやブログコメントでも構いません。
追記:〆切りました。ご報告ありがとうございました!
2021. 5.22 更新情報
『怪事戯話R』ver1.1にアップデートしました。
【本編】第三怪
【番外編】③
【R】第零話
以上のエピソードを公開しました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.1のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
【本編】第三怪
【番外編】③
【R】第零話
以上のエピソードを公開しました。
更新ファイルはお手数ですがこちらよりダウンロードをお願いします。
以前のプレイデータをお持ちの方は、更新データを既存ファイル丸ごと上書きするか、「savedata」フォルダをver1.1のフォルダへ移動することで前回の続きからプレイできます。
2021. 4.11 次回更新について
5月から6月頃を目途に、第三怪の追加を中心としたアップデートを予定しています。
公開済みエピソードの文章ミスも同アップデート時に修正予定です。
公開済みエピソードの文章ミスも同アップデート時に修正予定です。
2021. 2.21 リリース
『怪事戯話R』ver1.00をリリースしました。
【本編】プロローグ・第一怪・第二怪
【番外編】①、②
以上のエピソードを公開しました。
【本編】プロローグ・第一怪・第二怪
【番外編】①、②
以上のエピソードを公開しました。
2020. 8.26 高画質版OPムービー公開
高画質版OPムービーを公開しました。